
このたびノートPCの ASUS EeeBook X205TA を購入しました。
おいおい、ASUSって国産メーカーじゃないだろ。この前トートを購入した時に国産がいいとか言ってたじゃないか…と。
どーもスミマセン。
値段で釣られてしまいました。これについては言い訳もできませんね。(笑)
去年の夏にノートPCが死亡してしまい、自宅のPCはデスクトップのみでした。一応iPadもありますが第1世代なのでOSのアップデートもできないものです。
お出かけした時に使えるノートはやっぱり欲しいなと思っていたときに偶然ネットで知ったこの製品で一目ぼれ。あまり良く考えずにポチってしまいました。まあ、デスクトップにトラブルが発生した時には予備のPCがあった方がいいですしね。
さっきお出かけした時に…って書きましたが、モバイル環境ならiPhoneやiPadなんかでいいんじゃない?と思うかもしれません。確かに通常だとそれでだいたい事が済むのですが、実はiPhoneやiPadだとAdobe Flash Playerが表示できないんですよね。実はこれが一番の目的でした。出先でAdobe Flash Playerを使っているコンテンツを表示したい。これです。(笑)
また、旅行の時に撮った写真をその場でPCの中にバックアップしておくのも、iPhoneやiPadだとちょっとやりにくいかな。ネット経由でクラウド上のストレージに保存するってのもありますが、自宅と同じようにPCに取り込むほうが自分的にはしっくりくるのです。
そんなこんなでモバイルできるノートなPCは自分のなかでは、あったらいいなあ…っていもうものだったのです。
でも何を買うかは、全然考えていなかったのでが正直なところ。

(※この画像はASUSのHPから拝借)
価格.comでこのPCを知った時は、正直この値段でこれってどうなの?でした。だけど調べて行くうちに、メインのPCが自宅にあるのだからお出かけ用には機能を割り切って安くて軽くいのもいいんじゃないかと考えるようになったのです。
まず3万円ちょっと。
あと、とても軽い。1キロ切っています。
見た目も安物のわりには、いい感じの質感。
この3つが決め手でした。
1つ目の値段ですが、自宅にはまあまあの性能のデスクトップがあるので基本それが自分にとってのメインマシン。今回購入するのはお出かけ用やサブマシーンとしての割り切りなので、出費は低い方がよい。
2つ目の軽さも同様です。持ち運ぶには軽い方がいいですよね。購入する前に実際に手に取ってみたのですが、これがとてつもなく軽いわけですよ。今持っているiPadより軽いんじゃないかと思えるほど。
3つ目の質感。これは自分の中で納得できるかどうかでしょうね。プラスチックですがマット塗装でチープさはあまり気にならなかったです。なんせ安いのですから変にメッキパーツとかなくて正解です。これはこれでいいのだ。
その他バッテリーが長持ちするとか色々あるのですが、コストを抑えている結果それなにしょっぱいところもあります。たとえば、LANが無線系のみ。内部ストレージが64GB。メモリも2GB。ディスプレイの解像度もちょっと低め。カードリーダーもマイクロSDのみ。
余談ですが、自分が選んだダークブルーはシックでカッコいいのですが、マット仕上げのせいか手の油が目立ちます。(汗)

オレの使い方はほとんどがインターネットのウェブサイトの閲覧。出先でAdobe Flash Playerを使ったコンテンツが表示できるのがイチバンの目的なのでこれでOK。それとカメラからの写真データの取り込みはUSB経由でいいかな。その時はマイクロSDをHDD代わりに使おうかな…。そんな感じです。
そのままブログも更新できたりするので、自分にはやっぱタブレットよりはPCの方が合っているのかもしれません。
なんせ値段が値段なのでどれだけ持つかわかりませんが、使用については、かなり割り切って使っていこうと思っています。先に書いたように足りないところもありますが、この軽さで毎日持ち運んでも気にならない機動力は大きなアドバンスです。
でもなんといっても、これが3万円ちょっとというのがイチバンだったりするのです。(笑)
サブノートで安いの欲しいという人にはおススメです。
![]() | X205TA-B-DBLUE【税込】 エイスース ノートパソコン X205TA(ダークブルー) [X205TABDBLUE]【返品種別A】【RCP】【送料無料】 価格:32,800円 |

![]() | X205TA-B-WHITE【税込】 エイスース ノートパソコン X205TA(ホワイト) [X205TABWHITE]【返品種別A】【RCP】【送料無料】 価格:32,800円 |

![]() | X205TA-B-RED【税込】 エイスース ノートパソコン X205TA(レッド) [X205TABRED]【返品種別A】【RCP】【送料無料】 価格:32,800円 |

- 関連記事
-
- モバイルノートPCの ASUS EeeBook X205TA を購入しました。 (2015/07/10)
- ノートPC死亡。 (2014/08/05)
- iPhone4sのケースを交換してみた。 (2014/05/20)
- iPhone5sアルミバンパー、Deff CLEAVE ALUMINIUM BUMPER for iPhone5S/5 を装着。 (2014/04/11)
- iPhone 5s に機種変更しました。 (2014/04/09)
- 古いノートPCのメンテ。 (2014/03/11)
- iPhone、iPad用 Bluetoothスピーカー SRS-BTV5を購入してみました。 (2013/10/22)
- 知り合いの方からiPadを格安にて譲っていただきました。 (2013/09/11)
- HDDを交換してみました。SSDの起動時間早いわ。 (2013/01/29)
- PC系で久しぶりのお買いもの。SSDとHDDとメモリを購入。 (2013/01/23)
- ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI と、iPhone4Sの2台目を購入しました。 (2012/05/07)
仕事で使っていたバッグが壊れてしまいました。肩掛け紐を付けるリングごと破れて取れちゃったのです。これはみっともないし、使いにくい。
という訳で買ってきましたよ。
行ってきたのは今年の4月ごろに近所にオープンした、ららぽーと富士見です。クルマで30分という距離もエリーゼのプチドライブも兼ねてのお出かけです。これがかなり大きな店舗なのでたいがい何とかなりそうなボリュームです。なにより自分的には東急ハンズが入っているのがいい。

さっそく購入。エリーゼの出番も今日はここまで。(笑)
なんか自分の中でドライブにタ対する情熱が少し冷めてきているんですよね~。お天気の事もあるけど、エアコンの効かないエリーゼのドライブが体力的に辛いので、どうしても気持ち的に遠のいてしまっているのかも。また、秀麿号には冷却系のトラブルも抱えているので気持ち的に安心して遠乗りしにくいんのも原因のひとつかな。
こーゆーときは無理に乗ることもないので、しばらくして、また乗りたくなったら乗るだけですね。

買ったのは、吉田カバン ポーター PORTER トートバッグ 【HEAT/ヒート】 703-07966
バッグには特にこだわりもないので、購入にかんしては余計悩むところ。今まで使っていたもので足りないと思うところや、値段やデザインでこいつにしました。シンプルでカッコイイ!

デザイン的には特に大きな主張もないのですが、実直で飽きの来ない意匠で好印象。全体的に黒一色ながら立体的な仕上がりがいい感じです。寂しかったら赤いリボンでもぶら下げれば映えるかも。(笑)
メインはウレタンコートのナイロン。サイドの部分はターポリンという野外の垂幕にも使われる素材になっています。たぶん丈夫なんでしょうね。(笑)

トートなのですがジッパーで閉めることことができるのもいいですね。

開けたところ。開口はそれなりですがジッパーのベロが折れ曲がって中に折れ曲がります。

中は最大に広げてこんな感じ。自分は小型のノートPCと折り畳み傘やタオルくらいなので充分な容量です。小さなポケットが2つ付いており、真ん中にポンホルダー付きです。

反対側には大きなポケット。両面ともマジックテープのストッパーが付いています。

なぜかジップトップにマグライトが付いていました。ご丁寧に専用ボックスと電池も同封されていました。これ多分使わない…。でもロゴ入りだし、アクセサリーとしてはいいのかな。

実は他のメーカーの物で、これより値段も安くてデザイン的にいいなあと思ったのもあったのですが、中のタグで MADE IN CHINA の文字を見て却下。表面的な見てくれで気に入っても後で後悔したくなかったので、多少値が張っても MADE IN JAPAN を選んだわけです。まあ、日本人としては日本製を購入しようということで…。(笑)
今回の買い物で思ったことは、自分はパッと見の見てくれより、そのものの素材の質感というか…そういうところに惹かれることが多いですね。あと、保守的なので安心感なども考慮します。なので結果的に名の知れたブランドに行きついてしまう事が多いのですけど、仕事用のバッグは毎日使うものだから、飽きのこないシンプルなものがいいのではないでしょうか。
てなわけで、オレは買い物が苦手なのですが、それなりに納得のいく買い物ができました。

という訳で買ってきましたよ。
行ってきたのは今年の4月ごろに近所にオープンした、ららぽーと富士見です。クルマで30分という距離もエリーゼのプチドライブも兼ねてのお出かけです。これがかなり大きな店舗なのでたいがい何とかなりそうなボリュームです。なにより自分的には東急ハンズが入っているのがいい。

さっそく購入。エリーゼの出番も今日はここまで。(笑)
なんか自分の中でドライブにタ対する情熱が少し冷めてきているんですよね~。お天気の事もあるけど、エアコンの効かないエリーゼのドライブが体力的に辛いので、どうしても気持ち的に遠のいてしまっているのかも。また、秀麿号には冷却系のトラブルも抱えているので気持ち的に安心して遠乗りしにくいんのも原因のひとつかな。
こーゆーときは無理に乗ることもないので、しばらくして、また乗りたくなったら乗るだけですね。

買ったのは、吉田カバン ポーター PORTER トートバッグ 【HEAT/ヒート】 703-07966
バッグには特にこだわりもないので、購入にかんしては余計悩むところ。今まで使っていたもので足りないと思うところや、値段やデザインでこいつにしました。シンプルでカッコイイ!

デザイン的には特に大きな主張もないのですが、実直で飽きの来ない意匠で好印象。全体的に黒一色ながら立体的な仕上がりがいい感じです。寂しかったら赤いリボンでもぶら下げれば映えるかも。(笑)
メインはウレタンコートのナイロン。サイドの部分はターポリンという野外の垂幕にも使われる素材になっています。たぶん丈夫なんでしょうね。(笑)

トートなのですがジッパーで閉めることことができるのもいいですね。

開けたところ。開口はそれなりですがジッパーのベロが折れ曲がって中に折れ曲がります。

中は最大に広げてこんな感じ。自分は小型のノートPCと折り畳み傘やタオルくらいなので充分な容量です。小さなポケットが2つ付いており、真ん中にポンホルダー付きです。

反対側には大きなポケット。両面ともマジックテープのストッパーが付いています。

なぜかジップトップにマグライトが付いていました。ご丁寧に専用ボックスと電池も同封されていました。これ多分使わない…。でもロゴ入りだし、アクセサリーとしてはいいのかな。

実は他のメーカーの物で、これより値段も安くてデザイン的にいいなあと思ったのもあったのですが、中のタグで MADE IN CHINA の文字を見て却下。表面的な見てくれで気に入っても後で後悔したくなかったので、多少値が張っても MADE IN JAPAN を選んだわけです。まあ、日本人としては日本製を購入しようということで…。(笑)
今回の買い物で思ったことは、自分はパッと見の見てくれより、そのものの素材の質感というか…そういうところに惹かれることが多いですね。あと、保守的なので安心感なども考慮します。なので結果的に名の知れたブランドに行きついてしまう事が多いのですけど、仕事用のバッグは毎日使うものだから、飽きのこないシンプルなものがいいのではないでしょうか。
てなわけで、オレは買い物が苦手なのですが、それなりに納得のいく買い物ができました。
![]() | ポーター(porter)・ヒート・トートバッグ(天ファスナー付) 新品価格 |

- 関連記事
-
- せっかくなので、靴磨きセットなんぞ買ってみる…の巻。 (2015/11/19)
- 三井アウトレットパークで、リーガルのビジネスシューズを購入しました。 (2015/11/15)
- 2015年、中秋の名月 (2015/09/27)
- 十勝石。帯広の家から思い出として持ってきました。 (2015/08/24)
- やっぱダメだ。暑すぎます。ちょっと乗ってみたけど真夏は控えた方がいいですね。 (2015/08/05)
- 仕事用のバッグを購入。シンプルでカッコイイ。吉田カバン ポーター PORTER トートバッグ。 (2015/07/08)
- 自転車って気持ちいいですね。 (2015/05/30)
- ツーリングマップル更新しました。 (2015/05/07)
- 所沢の東川で桜満開。 (2015/04/01)
- 所沢の東川で夜桜を見てきました。 (2015/03/31)
- 越谷のイオンレイクタウンへ。 (2015/02/26)