9月24日
恥ずかしながら、この日の事は失念していました。
じつは。
去年の今日、教会で結婚式をあげた日でした。
朝、嫁に言われて思い出す始末。
まあ、もとから記念日とか苦手なんで、堪忍してや(涙)
さて。
仕事が終わった後でプチディナーでも…と、今回行ったお店。
ナポリピッツアの美味しいお店 ナポリのかまど小麦の郷 所沢下富店です。
http://www.hirai-kankou.co.jp/kamado/tokorozawa/
何度かお世話になっていますが、お値打ちなのにおいしいですよ。ココ。 アプローチはこんな感じで。割といい雰囲気。
ピッツアとパスタの中から2品。二人分のシーザーサラダとデザート、ドリンクがセットのメニューが3,675円(税込)から。
ここではいつもこのメニュー。
ここはチーズをその場で削って出してくれます。
削りたてだから、チーズの香りがぷーんとします。
これをかけてもらい、シーザーサラダをいただきます。 右のはお皿じゃないですよ。これが塊のチーズ。
金属製の板でズイズイ削ります。真ん中は削ってしまったのでお皿のようになっているんです。 4種きのことドライトマトのチーズピッツア。
揚げ茄子とミートソースのクリームパスタ。
箸があるので、邪道ですが何気に食べやすい。
デザートはメープルトースト。
量もちょうどいい感じです。
夜もPM11:00まで営業しているので、仕事のある日のバンメシにも余裕で間に合います。
二人分のメニューがあるのもGOODですね。
さて、一年が経ったわけですが、あの時の気持ちを忘れないようにせねばならんですね。
こうして記念日を設けて、節目節目で思い出すのも悪くないんじゃないかな。 一年前、結婚式の時の写真。
オレが上げ底のシークレットシューズを履いている事はナイショ(笑)
恥ずかしながら、この日の事は失念していました。
じつは。
去年の今日、教会で結婚式をあげた日でした。
朝、嫁に言われて思い出す始末。
まあ、もとから記念日とか苦手なんで、堪忍してや(涙)
さて。
仕事が終わった後でプチディナーでも…と、今回行ったお店。
ナポリピッツアの美味しいお店 ナポリのかまど小麦の郷 所沢下富店です。
http://www.hirai-kankou.co.jp/kamado/tokorozawa/
何度かお世話になっていますが、お値打ちなのにおいしいですよ。ココ。 アプローチはこんな感じで。割といい雰囲気。
ピッツアとパスタの中から2品。二人分のシーザーサラダとデザート、ドリンクがセットのメニューが3,675円(税込)から。
ここではいつもこのメニュー。
ここはチーズをその場で削って出してくれます。
削りたてだから、チーズの香りがぷーんとします。
これをかけてもらい、シーザーサラダをいただきます。 右のはお皿じゃないですよ。これが塊のチーズ。
金属製の板でズイズイ削ります。真ん中は削ってしまったのでお皿のようになっているんです。 4種きのことドライトマトのチーズピッツア。
揚げ茄子とミートソースのクリームパスタ。
箸があるので、邪道ですが何気に食べやすい。
デザートはメープルトースト。
量もちょうどいい感じです。
夜もPM11:00まで営業しているので、仕事のある日のバンメシにも余裕で間に合います。
二人分のメニューがあるのもGOODですね。
さて、一年が経ったわけですが、あの時の気持ちを忘れないようにせねばならんですね。
こうして記念日を設けて、節目節目で思い出すのも悪くないんじゃないかな。 一年前、結婚式の時の写真。
オレが上げ底のシークレットシューズを履いている事はナイショ(笑)
¥8,577(税込) ★ 写真を鮮やかに映し出す「クリアフォト液晶」写真を美しく鑑賞できるように、画面全体の色味調整や輪郭の強調処理… | |
![]() |
- 関連記事
-
- そろそろ、クリスマスのムードになってきました。 (2010/11/25)
- 新所沢緑町中央公園でクジャクに癒されました。 (2010/11/24)
- 混浴用ラップタオルが届きました。 (2010/10/27)
- 川越まつりをチョロっとみてきました。 (2010/10/18)
- 10月2日に渋谷でデモがあったんですね (2010/10/02)
- ナポリのかまど小麦の郷で、プチディナー (2010/09/25)
- 日本一の道標 (2010/09/14)
- こーして、ロータスエリーゼに至りました。 (2010/09/04)
- 中央道下り線の釈迦堂PAにある博物館 (2010/09/02)
- もう9月に突入 (2010/09/01)
- 金沢へ行くぞい (2010/08/12)
記念日って、大切だよね(^^♪
結婚式の教会も、仲良く笑ってる2人も素敵~(*^_^*)
実は、由香も9月28日が結婚記念日!偶然だけど、近いね~
お互い、初心の気持ちを忘れず、
伴侶に感謝して、これからも幸せを築いて行きましょう!