
春の訪れを告げる梅の花。今年も越生で梅まつりの時期になりました。3月8日に花粉はアレですが、せっかくなので行ってきましたよ~。


クルマで約1時間ほどで越生にやってきました。周りは梅の木だらけです。

会場に到着しました。駐車場は500円。みつ丸を撮っていたら、周りからあたたかい声援をいただきました。恥ずかし~(汗)

入園料300円を払って中に入ります。以前に来たことありますが、会場は結構広いです。通路みたいな感じでコースをテクテク歩くのです。


聞くに嫁キンタは初めて来たということで、テンション高め。花に鼻を付けて花の匂いを嗅いでいましたよ。花粉を吸いこまないのかしら?(笑)



会場には色々な花が咲いています。

結構古い木もあります。うん百年とか感慨深いものがあります。大切にしたいもんです。木の精霊とお話しているのではありません。(笑)


園内の中央付近に屋台村がありました。時間的にもちょうどよかったのでお昼にすることに。お花を見ながらのランチ。なんて素敵なんでしょう。

注文したのは煮込みおでんとうどんです。
ランチという響きではないですね。しかも箸を挿したままなんでちょっと行儀が悪すぎます。みつ丸もテーブルの上で立っちゃダメ!

食事の後は運動がてらに園内を散歩です。

梅の香りに包まれていい気分。ただ眺めて歩くだけですが、普通に気持ちがいいですね。


上の写真を撮っている姿。真剣ですね。カッコだけはカメラマンっぽい。(笑)

さて。そろそろ行きますかね。抱っこもいいナリね~。しっかりカメラ目線です。

会場を後にして駐車場からクルマを出して辺りをウロウロ。たぶん去年も同じような場所でエリーゼと梅の木の写真を撮っておきます。

こうやってクルマを一緒に季節を感じるプチドライブな一日でした。
- 関連記事
-
- ハンバーガーが好きなのです。 (2017/04/20)
- 今度は昼間、東川の桜を見てきました。 (2017/04/15)
- 吉見百穴前の市野川で桜を見てきました。 (2017/04/11)
- 2017年、東川の夜桜。 (2017/04/06)
- コナズ珈琲でランチ。 (2017/03/22)
- 越生梅林の梅まつりに行ってきました。 (2017/03/09)
- 道の駅果樹公園あしがくぼでわらじかつ丼 (2017/03/01)
- 免許の更新 (2017/02/23)
- 狭山カレー工房りとるほっと。 (2017/02/01)
- 2017年あけましておめでとうございます。 (2017/01/02)
- ネコ。 (2016/12/12)